2013年04月21日
4月の遠征
昨日は群馬CSCでJCRCに参加
まぁ、こんなもんかといふ成績でした.
2連続13位.今年のラッキーナンバーは13のようです.
寒そうでしたが、降らずに良かった.
レースはエンデューロとロードレースの間のような感じ.
最終的には11周回でしたが、何もせずに終わるのもいやなので、4週目?あたりで、
登りで飛び出せたので5人程度でチョイ逃げ、、、しかし、引ける人は1人といった感じ.
早すぎたか...
しばらく引きまくって吸収され終わり.
その後も飛び出す人がいたが、結局最終周回の登りで決まった.
もう残っている脚はなくずるずるといった感じで終わった.
レース中から、イナーメのコウさんと話しながら、、、終了後は15km程度サイクリングしておわり.
コウさんもSRM使い.
サイクリング中はほとんど一緒だった、ワット数.
両者あまり変わらない体重を考慮しても、僕のほうがワット数が断然多く、
レース中無駄脚を使っていることがわかった.
経済的に、って前もブログに書いた気がします.
======================
前の週は伊吹山.
いつものように遠征時は観光~♪
過去だと、発電所に行ったり、伊勢神宮に行ったり、、、
今回は、土曜

東山動物園

JR東海 鉄道博物館
など、
日曜レース後

2回目の琵琶湖畔、長浜城.
前回は2010年琵琶湖1週の時だったのか
まぁ、こんなもんかといふ成績でした.
2連続13位.今年のラッキーナンバーは13のようです.
寒そうでしたが、降らずに良かった.
レースはエンデューロとロードレースの間のような感じ.
最終的には11周回でしたが、何もせずに終わるのもいやなので、4週目?あたりで、
登りで飛び出せたので5人程度でチョイ逃げ、、、しかし、引ける人は1人といった感じ.
早すぎたか...
しばらく引きまくって吸収され終わり.
その後も飛び出す人がいたが、結局最終周回の登りで決まった.
もう残っている脚はなくずるずるといった感じで終わった.
レース中から、イナーメのコウさんと話しながら、、、終了後は15km程度サイクリングしておわり.
コウさんもSRM使い.
サイクリング中はほとんど一緒だった、ワット数.
両者あまり変わらない体重を考慮しても、僕のほうがワット数が断然多く、
レース中無駄脚を使っていることがわかった.
経済的に、って前もブログに書いた気がします.
======================
前の週は伊吹山.
いつものように遠征時は観光~♪
過去だと、発電所に行ったり、伊勢神宮に行ったり、、、
今回は、土曜

東山動物園

JR東海 鉄道博物館
など、
日曜レース後

2回目の琵琶湖畔、長浜城.
前回は2010年琵琶湖1週の時だったのか